2023年3月の活動
報告1:“天皇誕生日レセプション”の活動がPerth Expressで取り上げられました。
https://theperthexpress.com.au/living/news-lifestyle/emperor-birthday-reception_mar2023/
報告2:“在パースのディジュリデュ奏者のさんしさんが漆ディジュリデュを演奏してくださいました!”
3月11日、在パースのディジュリデュ奏者であり、パースふくしまの会の活動に継続的にご尽力してくださっているさんしさんがCoogee Liveイベントにて震災から12年を偲び、オーストラリアと福島をつないでいる「漆ディジュリデュ“Tsunagu”」を12年前の3月11日の思いとその後の活動のお話とともに観客に紹介してくださいました。このディジュリデュは会津大学短期大学部の井波先生、吾子先生、そして学生の皆様が思いを込めて装飾してくださった世界でたった一つのディジュリデュです。是非当日の様子を動画でご覧ください。

漆ディジュリデュを披露するさんしさん
報告3:“パース日本祭りが大盛況で開催されました!”
2023年3月25日(土)2年ぶりに会場を過去最大のSupreme Court Gardenへ移しパース日本祭りが盛大に開催されました。パースふくしまの会は福島県への東日本大震災ご支援の御礼&福島県観光・物産の紹介を目的に第一回の開催より参加しており、今年で9回目の出展を数えます。
3月25日の祭り当日は、猛暑の中11時の開場からまもなく来場者10,000人を超え、最終的に16,000人の来場であったと発表がありました。
パースふくしまの会ブースは様々なジャンルの「日本大好き」来場者が集まり大変盛り上がりました。継続して出展してきたことでふくしまの会ブースを目的に来場して下さる方も増え、福島県からご支援いただいた「桃ジュース」、ジュンパシフィックコーポレーション様よりご協賛いただいた冷やし甘酒などを振る舞うと、みんな笑顔で「ARIGATO!」。福島県の味覚を沢山の方に味わって頂きました。
今年のパースふくしまの会ブースでは高校生の若手メンバーも大活躍!次世代育成にも繋がりました。「福島の桜を見るにはいつ行けば良い?」「福島にどんなスキー場があるの?」「隣の県に行く予定なんだけど、福島に行ってみようかな?何が出来る?」など、様々な質問に日本語と英語で見事に答えてくれました。
待ちに待った海外旅行がコロナ以前に戻りつつあり、10月からはANA成田⇔パース直行便が再開予定です。今回「まず日本に一番行きたい!」と言ってくださる来場者の笑顔に応える情報発信ができたのは福島県のサポートあってのこと。県からのポスター・パンフレット・装飾品等の多大なご支援がなくては成し得ることができませんでした。この場を借りて心から御礼申し上げます。これからもパースの地で福島を盛り上げていきます!
開場からすぐに続々と人々が集まってきました!
福島の物産、情報をできるだけたくさんの方々に紹介できるようディスプレイもあれこれ工夫しました!
冷え冷えの桃ジュースはブース前で提供。行列ができました。ピンチヒッターのお父さんメンバーも会話が弾みます!桃ジュースや甘酒(ノンアルコール)を求めて何度も戻って来る方が沢山!
皆さん満面の笑顔!福島にGo!
高校生のジュニアメンバーも大活躍!元高校生!?のメンバーもおそろいの桜カラーシャツで頑張りました!


2023年2月の活動
“2月23日、パース総領事公邸で開かれた天皇誕生日レセプションで福島の魅力を発信しました!”
200名ものゲストの方々に、福島の美味しいものを振る舞いながら福島の魅力をお伝えしてきました。
総領事からのご挨拶に続き、マッガーワン西オーストラリア州首相からもスピーチがあり、会場は熱気に包まれました。
こちらは当日お酒を担当されていた、酒ソムリエのAndré Bishopさん。ふくしまブースを訪ねてくださりお話をしていると、なんとご用意されていた6種類のお酒のうち、3種類が福島のお酒だと判明!「つい数週間前に福島の酒蔵に行ってきたよ」と素敵な笑顔でお話ししてくださるBishopさんも福島の美味しいお酒を大絶賛。私たちもとても嬉しくなりました。
パース日本祭りでも大人気『桃の恵み』をはじめ、今回は新しいお菓子も試食していただきました。
訪れた多くの方々に福島の魅力をお伝えすることができ、今回も私たちの任務完了です!
”福島民友新聞と福島民報新聞にパースふくしまの会の活動が掲載されました”
福島県国際課の皆様、いつもサポート頂き本当にありがとうございます。
総領事館の皆様、貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。
次の活動は、3月のパース日本祭り。
ここでもたくさんの方々に、福島の魅力を発信してきます!
2月のちょこっとニュース: パース日本祭りの準備を開始しました!
パースふくしまの会は2023年パース日本祭りでブースを出展いたします。福島県から届いた最新のパンフレット、物産品等を通して「福島復興の今」を発信いたします。好評の桃ジュースも冷え冷えでお届けいたします。是非パースふくしまの会ブースに足をお運びください。
2023年1月の活動
2023年も“できる人が、できる時に、できるだけ”をモットーに活動を続けます!
パースふくしまの会は、2023年も小さい活動ながら「できる人が、できる時に、できるだけ」を心に刻んで福島応援活動を「続けて」参ります。人と人、モノとモノ、想いと想いを「つなげ」、実際の活動に「実現していくこと」を目指します。こんな私たちの活動を応援したいと感じる方、一緒に活動してみたいと興味のある方、是非ぜひご連絡ください。