3.11 これからも応援を「続けて」「つなげて」「実行」していきます!
3月25日のパース日本祭で福島物産紹介、最新情報を発信いたしました!
Latest news ClickHERE
2023年/3月-1: 天皇誕生日レセプションでの福島ブースがPerth Expressの記事にとりあげられました!
3月-2: 3.11、漆ディジュリデュのその音色がパースの人々に披露されました!
3月-3: パース日本祭りで福島の最新情報と物産品、そして福島の魅力を伝えました
2月-1: パース日本祭りの準備を開始しました!
2月-2: パース総領事公邸で開かれた天皇誕生日レセプションで福島の魅力を発信しました!
2022October: FSP website is now English/Japanese bilingual
August: Narooma PS in Australia and Zabelio Gakuen in Fukushima have agreed to interact virtually!
July: We paid a courtesy visit to Governor Uchibori of Fukushima Prefecture and told him about FSP's activities in Perth!
May: 福島の味覚をパースの皆さまにお届けパースた!
トルコ・シリア大地震で亡くなられた沢山の方々に心より哀悼の意を表し、また被災者、そしてそのご家族・ご友人に心よりお見舞い申し上げます。 3月のパース日本祭りにブースを出展いたします。 The Fukushima Society in Perth (FSP) was established by mothers living in Western Australia (WA), in the hope that all their children could live happily regardless of their country of residence or race. We sincerely pray that there will be as few parents as possible who shed tears thinking of their children in the face of natural disasters, wars, and conflicts. 福島県の復興活動は目的や状況に合わせて様々に形を変えながら今も進んでいます。パースふくしまの会ではこれらの活動をパースから発信して福島を応援しています。また様々な災害の被害に見舞われている人々に心を寄せて活動していきます。 パースふくしまの会は、会の活動や目標を福島と世界の動きに合わせて次世代に「つなげ」ながら、様々な世代、場所、人々の「つながり」を実現できるよう目指しています。そして今まで築き上げてきた日豪間の絆がこれからもより深く、より強くなるよう、細くとも長い活動を続けて参ります。
福島からパースへ、パースから福島へ、
そしてパースから世界へ、FUKUSHIMAを伝え続けます。